こんにちは!
よつば接骨院です🍀
前回の記事の続きです。
今回は冷えを改善するための生活習慣についてお伝えします。
【生活習慣の工夫】
食事以外でも冷えを防ぐ工夫を取り入れてみましょう。
◇適度な運動◇
冷え性の原因の一つは血行不良です。
ウォーキングやストレッチなど、軽い運動を日常に取り入れることで血流が改善します。
◇温活アイテムの活用◇
湯たんぽや電気毛布を使用したり、腹巻きや厚手の靴下を身に着けることで体を温めましょう。
◇温かい飲み物を選ぶ◇
冷たい飲み物ではなく、温かいお茶やスープを選ぶように心がけると良いです。
最後に
寒さが厳しい大寒の季節、体を冷やさないための工夫を生活に取り入れることで、健康を維持しましょう。もし冷えによる体の不調を感じたら、ぜひ当院で整体等のケアもご検討ください。
プロの手による施術で、体のバランスを整えるお手伝いをいたします。
皆さまが元気に冬を乗り越えられるよう、心よりお祈りしております!
よつば接骨院🍀
岐阜市岩田東2-123 PADDY GARDEN103
TEL 058-215-7871
労災、交通事故治療にも対応
_________________
よつば接骨院で整体始めました
身体を整えると疲れが取れやすく歩くのも楽になります
お試し 30分 ¥3,000 ☆おすすめ
本コース 60分 ¥5,000
※最初から最後までよつばの院長が施術
※受付にてご予約承ります