よつば接骨院,岐阜市

大寒と体の冷え(前半)

こんにちは!
よつば接骨院です🍀

1月20日は一年の中で最も寒い時期とされる「大寒」の日です。
冷たい空気が肌を刺すように感じるこの季節、体の冷えを感じる方も多いのではないでしょうか?

冷えは体にさまざまな悪影響を及ぼします。
血流が悪くなることで肩こりや腰痛を引き起こしやすくなったり、
免疫力が低下して風邪をひきやすくなることも。
接骨院においても、この時期に冷えが原因で体の不調を訴える患者さんが増える傾向にあります。

そこで今回は、冷えを改善するための食事や生活習慣についてを前半後半に分けてご紹介します。


【冷えを改善する食べ物】
体を温めるためには、食事に気をつけることがとても大切です。
以下のような食材を積極的に取り入れてみてください。

◇根菜類◇
大根、人参、ごぼう、里芋などの根菜類は体を内側から温めてくれます。
  
◇ショウガ◇
ショウガは体をポカポカと温める効果があるため、スープやお茶に加えるのがおすすめです。
 
◇発酵食品◇
味噌や納豆などの発酵食品は腸内環境を整え、免疫力を高めてくれます。


おすすめの料理:鍋料理
冷えた体を温めるには、鍋料理がぴったりです。
鍋料理は具材のアレンジが自由で、バランスの良い食事を簡単に作れるメリットがあります。

基本の鍋におすすめの具材
野菜:白菜、ネギ、ほうれん草など
タンパク質:鶏肉、豚肉、豆腐
その他:きのこ類、こんにゃく、春雨
鍋のスープにショウガや味噌を加えるとさらに体を温める効果が高まります。
また、最後に雑炊やうどんを加えると、満足感のある一食になります。

 

つづきは後半の記事にて

冷えを改善するための生活習慣についてお伝えします。

 

よつば接骨院公式LINE

 

よつば接骨院 皆様の声

 

 

 

よつば接骨院🍀

岐阜市岩田東2-123 PADDY GARDEN103

TEL  058-215-7871

労災、交通事故治療にも対応

 

_________________

よつば接骨院で整体始めました

身体を整えると疲れが取れやすく歩くのも楽になります

お試し  30分 ¥3,000  ☆おすすめ

本コース 60分 ¥5,000

※最初から最後までよつばの院長が施術

※受付にてご予約承ります